#2 エンタープライズアーキテクト
本イベントへの参加申込完了と同時に
BuildersBoxの会員となります。

「Builders Box ON AIR」は、Builders Boxが企画する、世界に通用するエンジニアになるための知見を共有するイベントです。第二回目となる今回のテーマは「エンタープライズアーキテクト」。現在、経営戦略においてテクノロジーは欠かせないものとなり、アーキテクトが重要な役割を果たしています。
今回は『Enterprise Integration Patterns』の著者としても有名なAWSのGregor Hohpe氏をゲストにお迎えし、エンタープライズアーキテクトの役割についてお話しいただきます。
Enterprise Strategist, Amazon Web Services, Inc.
Enterprise Strategist, Amazon Web Services, Inc.
Gregor Hohpe氏は組織とテクノロジープラットフォームの両方の変革について、CTOやテクノロジーリーダーたちに助言しています。エンジンルームからペントハウスまで通じるアーキテクトエレベーターに乗ることが、企業戦略と技術的な実装をつなげると彼は確信しています。
これまで彼はシンガポール政府のSmart Nation フェローやGoogle CloudのCTO室テクニカルディレクターを務めてきました。アリアンツではチーフアーキテクトとして、グローバルなデータセンター統合のアーキテクチャを監督し、初のプライベートクラウドにおけるソフトウエア配信プラットフォームを構築しました。
彼は「Enterprise Integration Patterns」の共著者として知られており、他にも「37 Things One Architect Knows About IT Transformation」「97 Things Every Software Architect Should Know」 を執筆しています。またIEEE Software アドバイザリーボードのメンバーでもあります。
NTTデータ
戦略統括本部 グローバル戦略室 課長
2011年まで開発自動化技術のR&Dに従事。その後、開発プロジェクト支援やトラブルシューティング等に主戦場を移す。「ソースコード自動生成」に加えて、JenkinsやMaven等の「ビルド自動化」、JsTestDriverやSelenium等の「テスト自動化」を扱うようになり、多様化する開発自動化技術動向に興味。最近は第四の自動化であるInfrastructure as Code等の「基盤自動化」の魅力に惹かれている。開発自動化技術に関する雑誌・記事執筆も行う。3児のパパ。
Sansan株式会社
Chief Technology Officer(CTO)
株式会社オージス総研でシリコンバレーに赴任し、現地ベンチャー企業との共同開発事業に携わる。帰国後は開発ツールなどの技術開発に従事する傍ら、金沢工業大学大学院工学研究科知的創造システム専攻を修了。2009年にSansan株式会社へ入社。現在はCTOとして、全社の技術戦略を指揮する。
本イベントへの参加申込完了と同時に
BuildersBoxの会員となります。